春巻
春巻
はるまきのご紹介です。
おつまみにもおかずにも喜ばれる一品です。
【材料】
豚肉 50g
キャベツ 150g
干し椎茸(前日戻し) 25g
春雨もどし 85g
筍糸切り 50g
生姜のみじん切り 5g
春巻の皮(市販品)10枚
【調味料】
味の素 10g
醤油(うす口) 17g
砂糖 18g
みりん 10g
胡椒 少々
片栗粉 適量
薄力粉 適量
【作り方】
- 豚肉を糸切りにする。
- キャベツを5mmの棒状に切る。
- 椎茸、筍も糸切りにする。
- 春雨は、熱湯でボイルして、その後流水したら、5cmの長さに切る。
- 生姜をみじん切りにする。
- 鍋をよく焼き、油ならしをする。
- 大さじ1の油を入れ、豚肉を炒める。
- 豚肉に火が通ったら、キャベツを加え更に炒める。
- 次に、筍、椎茸、春雨を入れ、片栗粉以外の調味料を入れ味を調整する。
- 味が良ければ、水溶き片栗粉で、少しかためにとろみをつけてバットに取り、冷ます。
- 春巻の皮の中央手前に10.を約20gのせ、巻き上げて薄力粉でのりを作り、巻き終わりを止めて出来上がり。