平成24年 第3回
何事も、整理整頓
段取り、予定、仕事、シフト、何事も無駄を省き、整理をし取り組めば問題なく、時間に追われる事なくスムーズに事が進む
無駄を省くとは、手を抜く事ではなく、事を進める上で各自、自覚を持って整理し順序よく物事を進めること。
毎時間、毎日、毎週、各自のシフトを見ながら段取りを組み、整理整頓を心掛け仕事に取り組むことを習慣づけると、日々の仕事、生活の流れが良くなる。そして、他人や部下にも迷惑を掛けることが無くなり、現場が楽しくなる。
スタッフが気持ちよく、明るくないと、お客様に満足のいくサービスは出来ない。
お客様が喜ばれる事で、自分、スタッフにもやる気が出る。
そのためには、下積み→努力・経験、そして結果が必要である。
もし、仕事や色々なことで解決出来ない事が有るならば、上司や社長にすぐ相談をする。そうすることで、早く解決し、次のステップへ進める。
関連記事